こんにちは。
びわこコピードットコム 坂口です。
滋賀県大津市でコピー機・複合機などのOA機器を扱う会社です。
さて。
タイトルの
「FOLDERS」を利用してPCの画面に受信FAXをお知らせ
ですが、
受信FAXをパソコンやネットワークハードディスクなどに転送設定してる場合、FAXが受信された際にパソコンの画面にポップアップ表示されれば便利です。
「FOLDERS」というフリーのアプリではそれが可能になります。
元々、ローカルフォルダやネットワーク上の共有フォルダを複数同時に監視して、ファイルの削除・追加・変更があった際に当該ファイルを一覧表示する、タスクトレイ常駐型ソフト。
常駐ソフトですが数MBとメモリ使用量はかなり少ないと言えます。
受信されたFAXが一覧表示されファイルをダブルクリックすれば開くことができます。
その設定方法を簡単に説明いたします。
まずは、ダウンロードされたフォルダを開き「folders」アイコンをダブルクリック。
常駐ソフトから「FOLDERS」のアイコンを右クリック。
「フォルダ監視の設定」を選択。
「追加」ボタンを選択。
目的のフォルダを選択して「OK」
「監視フォルダ」に一覧に表示されます。
「Windows起動時にフォルダ監視を実行する」にチェックを入れる。
「スタートアップに登録しました。」と表示されます。
右下の「監視開始」で開始されます。
FAXが受信されると下記の画面が表示され一覧が出てきます。
一覧から選択してダブルクリックすれば表示されます。
「フォルダを開く」でも「ファイルを開く」でもOKです。
アプリは下記のURLからダウンロードできます。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/folderkanshi/download_10751.html
以上、
”「FOLDERS」を利用してPCの画面に受信FAXをお知らせ”でした。
三寒四温。
この時期は暖かくなってきたと思えば、また寒くなったりで
体調管理が難しい時期ですね。
皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。
さて、びわこコピードットコムは今週も営業を開始いたしました。
今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
大阪オフィス
びわこコピードットコム
WEB担当:坂口英典
〒520-0514
滋賀県大津市木戸6番地
JR湖西線「志賀駅より北へ徒歩3分」
TEL.0120-506-269
FAX.072-822-8811
E-mail:info@biwkao-copy.com
運営会社 有限会社アステック
〒572-0829 大阪府寝屋川市萱島信和町28-19
京阪電車「萱島駅」東口北側から東へ約300M
駐車場有
Googleマップ https://maps.app.goo.gl/tZwJJruDZWZaSdZp6
TEL.072-822-8888
FAX.072-822-8811
E-mail.info@athtech.co.jp
営業時間.平日:7時半~18時(店舗営業は17時まで)、日曜:9時~14時
定休日.土曜、祝日(定休日と上記の時間以外は留守録対応)
古物商許可証.第622301805977号
高度管理医療機器許可番号.第N07843号
登録番号.T8120002079311
びわこコピードットコム メインサイト
https://www.biwako-copy.com
【関連サイト】
アステック メインサイト
https://www.athtech.co.jp/
アステック Facebookサイト
https://www.facebook.com/ATHTECH
アステック インスタグラムページ
https://www.instagram.com/pc.copy.medical.athtech.corp/
アステック Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@athtech
ブログ
https://gucchi.blog/